おいどんを語るスレ
1 名前:
ヤマサイ
:2006/8/24 (Thu) 9:09:54:【886】
気になっていたのですがラーメンライスはいくらなのだろうか…。
2 名前:
ふぁうすと
:2006/8/25 (Fri) 23:05:30:【889】
380円位でお願いしたいです。
3 名前:
13号 ◆SDF013lRNg
:2006/8/28 (Mon) 0:12:01:【893】
おいどんの舞台設定って昭和30年代でしたっけ?
藤子不二雄A「愛…知りそめし頃に」によると松葉のラーメンが
40円となっているので当時のラーメンの値段がそれくらいなら
ライスをつけても50円〜70円くらいじゃないか、と。
4 名前:
ヤマサイ
:2006/9/1 (Fri) 0:56:30:【894】
そうか…。たしか一巻になけなしの180円をはたいてラーメンライスを食べるシーンがあるので少なくても180円以下ですね…。
おいどんを代表とする四畳半ものってどれくらい種類あるんですか?
私はファンなんですけど四畳半ものはつまみ食いみたいに読んでるからあまり詳しくないんです…。
5 名前:
13号 ◆SDF013lRNg
:2006/9/2 (Sat) 23:05:26:【895】
四畳半ものだと……
・男おいどん
・元祖代四畳半大物語
・聖凡人伝
このあたりが代表的三作品で、
あと四畳半の香りの強いものとしては
・恐竜荘物語
・出戻社員伝
・親不知讃歌
・ひるあんどん
・ザ・ステテコンドル
このあたり。
四畳半っぽいけどどちらかというとSF要素が強いのが以下三作品です。
・思春期100万年
・大純情くん
・ワダチ
6 名前:
おいどんばってん
:2008/3/5 (Wed) 23:35:28:【1288】
男おいどんの結末はあまりに悲しい
できれば、男おいどん2008でも
再登場して おいどんに花をもたせて
ほしいと思います。
7 名前:
ボグー
:2011/7/21 (Thu) 23:36:58:【1549】
男おいどんの結末は悲しい
しかし、おいどんは必ず大成するだろう。
野暮でしょうが、続きは見たいですね
数年後・・・
突然、超高級車が下宿館の前に止まり、出かけた時のカッコ(服装)で
おいどんが帰ってくる。
まな板に”大山”と書いた部屋に何事も無かったかのように、
おいどんが中に踊り込む・・・・
想像しか出来ませんが、大成しないとあまりにも悲しい話なので・・・・
Index
Wing Multi BBS Pro 1.1.4