- 7 名前:わが青春の名無しさん:2004/9/16 (Thu) 1:23:39:【311】
- 青木望氏編曲による、銀河鉄道の音楽世界観は、本当によかったです。宇宙交響詩メーテルでは、葉加瀬氏が音楽担当になっているけれど、やはり青木氏の方がよかったように感じます。一番最低なのはエンディングテーマで、売り上げのことしか考えないエイベックスがプロデュースしているため、女子高生でも口ずさめるような軽いノリ(今風)のために、松本作品の最大のファン層である30〜40代の世代には全く受けない(上原多香子が歌ってることくらいかも)ので、愕然としてしまいました。それでも、ストーリーの良さ、葉加瀬氏のオペラチックな音楽世界観により、アニメ自体は、見応えのある作品になってると思います。プロデュースがエイベックスでなかったらもっと良かったのに・・・と思いつつ、一番好きな名曲は、銀河鉄道999で、999号が発車時刻を過ぎていて、哲郎とメーテルが争いに巻き込まれていて、999号が停車している駅に急いでいるときに流れる音楽です。999のサントラ、及び銀河鉄道物語のサントラ、両作品のオープニング、エンディングテーマは名曲だと思います。
-
|