教えて下さい。

1 名前:人魚の泡:2005/5/24 (Tue) 17:15:38:【644】
はじめまして。
松本零士先生の『マリンスノーの伝説』の詳しいストーリーをご存知の方いませんか?

幼児の頃に見たTVアニメ作品を探しています。
20年位前で、自分も幼かったのでタイトルが解りません。
『アニメ 人魚』で検索して、沢山の作品の中から松本先生の『マリンスノーの伝説』を知りました。
彼方此方のサイトを見ても、細かな内容までは解りませんでした。
ご存知の方がいましたら、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

覚えている内容→登場人物は人間の男の子、人魚の女の子(見た目は人間)、人間達、心の声で話す人達(テレパシー?)
ストーリーは、男の子と人魚の女の子が、人間と「心の声で話す人」達の戦争を止めようとする話。
途中、人魚は人間に捕まって人魚である事がばれます。
(沢山の人の前で水槽の中に繋がれ、其処に水を入れられる。人魚なので水中に沈んでも呼吸が出来る。水中にいるときは髪の色が変わった。)
男の子と人魚は、「心の声で話す人」達を説得に行きますが、失敗してしまいます。
最後は人間達と「心の声で話す人」達が対峙して戦いが始まりそうになります。
そして人間が銃を向け発砲した時、人魚が間に入って変わりに撃たれてしまいます。(死?)
ラストシーン、男の子は人魚を抱きしめて泣いていた様に思います。
人魚が泡になってしまった様にも思います。(死んだから)

『マリンスノーの伝説』について調べたて解ったのは80年放送のアニメスペシャル作品ということです。
80年は私が生まれた年なのですが、再放送したらしいのでそちらを見たのかもしれません。
2時間で1話完結という所も記憶とあっています。
しかし、サイトに載っていたキャラクターを見てもピンときませんでした。
確信が持てません。

長々とスイマセン。解る方いましたら、是非よろしくお願いします。


 

2 名前:13号 ◆SDF013lRNg:2005/5/25 (Wed) 14:47:18:【647】
マリンスノーの伝説は確かにスペシャル番組として放映されてます。
主人公の少年は海野広。一緒に行動している女性が島岡ナミで、
人魚ではなく水棲人(海底人類)の女王様。

ストーリーに関してはソラで書くには、あまりにも細部を覚えていないので
詳細についてはアニメコミックスで確認してみますんで、少々お待ちを。
 

3 名前:人魚の泡:2005/5/29 (Sun) 20:59:31:【652】
お返事ありがとうございます☆
女の子は女王様だったんですね(以外です)。水の中でも呼吸できるんでしょうか?

その後も『マリンスノーの伝説』で検索して、情報収集を試みました。
ヒットした内容の殆どは、放送日やタイトルのみで新たな情報は殆ど得られませんでした。
何件かは、実際に作品を見た方の書き込みでしたが、ストーリーをはっきり覚えている方はいない様です。

こちらのサイト内にもあるように、以前ビデオが発売されたようですが、ビデオも原作の小説やアニメコミックも入手困難のようです。
調べれば調べるほど、探していたのはきっとこの作品に違いないと思うのですが。
手に入らないのが本当に残念です。
TUTAYAのサイトで検索してみたのですが、マリンスノーのレンタルはされていないみたいです。

掲示板の書き込みの中に似たような質問を見つけました。
「80年代」「浜辺でおじいさんに拾われる女の子」「海の民の生き残り」「水の中でも呼吸が出来て髪の色が茶色から青色に変わる」
この内容のアニメ作品を探しているという事でした。
おじいさんの記憶はありませんが、海の民や水中で呼吸して髪の色が変わる等共通する部分があります。
解答の中に、『海のトリトン』『マリンスノーの伝説』等が紹介されていました。
『海のトリトン』のストーリーにピンとくる物がまったく無いし、70年代は生まれていないので時期が合いません。

やはり探していたのは『マリンスノーの伝説』かなァと思います。
ストーリーよりも主題歌に対する書き込みの方が多いみたいです(名曲らしいです)。
ここ2〜3年、80年代のアニメ作品がDVD BOX化されているようなので、マリンスノーも是非DVD化して頂きたいですね。
どうしたら実現するんでしょう?あーあ


 

4 名前:13号 ◆SDF013lRNg:2005/5/29 (Sun) 23:51:29:【653】
マリンスノーの伝説

【登場人物】
・海野広
 海洋科学局に勤める若手研究員。
・島岡ナミ
 洋科学局に勤める研究員。海洋都市爆破の疑いをかけられる。
・イザナミ
 海の民の女王を名乗り、地上の人間に対し戦いを挑む。ナミの母親。
・山盛正
 海野広の友人
・島岡夫婦 (老夫婦)
 海岸で赤ん坊のナミを発見し、我が子として育てた。指宿在住。
・沖博士
 海洋科学局の所長。ドクトル・ゼルバードの援助により、海洋都市計画を推進。
・ドクトル・ゼルバード
 海洋学者。大富豪。海洋都市計画に莫大な資金を援助。
・ゼイナ
 海の民の戦士長。ナミの婚約者。


【あらすじ】
地球の人口は増加の一途をたどり、人類はついにその生活圏を海へと推し進めようとしていた。
ドクトル・ゼルバードによる資金援助と技術の提供により、日本もまた海洋都市の建設計画を
進めていた。ところが建設作業中の海洋都市が何者かに爆破され、海洋都市は海の藻屑となって
しまったのだった。状況証拠から、島岡ナミに疑いがかけられた。しかしナミは海野に
“私は雪の降る故郷へ帰ります”
そう手紙に残し、姿を消してしまったのだった。
海野は、ナミの故郷である指宿へ向かった。

そのころ、ドクトル・ゼルバードの乗る戦闘艦ゼルバードに、海の女王・イザナミを名乗る人物
から通信が入った。
「地上を支配するおごり高ぶった陸の民よ。心して聞くがよい。
 我らは母なる海を汚すことを許さぬ。生命の源たる海を犯すことを許さぬ。
 ただちにやめよ。
 陸上の愚かな民よ、もしこの警告を無視するならば、さらに我らの制裁を受けねばならぬだろう。
 我らは戦う、海の民の未来をかけて!海は我らのもの、未来永劫に!!」
そう告げると、世界各国の海洋都市に対し、攻撃を開始し、これを沈めていったのだった。

海野は指宿のナミの両親のところにいた。海野が事情を話すと、島岡夫妻は驚いた顔をし、地元の
言い伝えと、ナミが拾い子であることを話した。ナミが拾われた場所に行くと、そこにはナミが
いたのだった。ナミは海野に自分が爆破犯人だと告げる。その時、海野のあとをつけてきた調査局
がナミを発見し、発砲。さらに捕まえんと戦車による攻撃も開始した。ナミは1人海へ逃げ、
追い詰められたかと思われたがそこに海の民の戦士達があらわれ、調査局を軽くあしらいナミと共に
海の中へと消えていったのだった。

海洋都市の爆破はなおも続く。ドクトル・ゼルバードはついに海底への攻撃を開始した。陸の人類と
水棲人類との戦いが勃発した。海野はナミを心配し、ゼルバードの戦いをやめさせようとするが、
取り押さえられしまうのだった。
アパートに帰された海野。
そこに水棲人類が現れ、海野はさらわれてしまう。行き先は1万2千メートルの海底。そこで海野は
海に降る雪……マリンスノーを見る。そう、ナミの残した手紙の一文……雪の降る故郷は海底のこと
だったのだ。同時に海野は衝撃の事実を知る。
ナミは、人間社会に送り込まれた海の民の工作員だったのだ。そして、女王イザナミの娘でもあった。

海の民とゼルバードの戦いは激化を迎えていた。次々に倒れる海の民たち。海の民による同胞への
救援の通信はゼルバードに傍受され、その発信源、海の民の本拠地が日本海溝であることを知られて
しまう。

かつて海の民は陸の民よりも進化が早く、陸よりも発展を遂げていた。しかし海の民の文明が発達し、
陸へ影響し、陸の民の進化を妨げることを防ぐ為、海の民は木星のガニメデへと移り住んだのだった。
一部、移り住まずに残った海の民は、ひっそりと平和に暮らしていた。
しかし、陸の民が進化し、海の民の存在を忘れていった。共存共栄のため海の民は生活範囲が
限られていく中で耐えてきたが、陸の民はついに海の民の生活圏を脅かすようになっていったの
だった。

海の民とゼルバードとの最後の戦いがはじまった。ゼルバードの攻撃はついに海の民の宮殿まで
及んでいた。その時、通信が途絶えていたガニメデからの通信が入った。ガニメデの人類はまだ
生きていたのだ。
女王の言葉に、戦いに生き残っていた海の民は次々とガニメデへ向かった。女王とナミもガニメデ
へ向かおうとしたが、ゼルバードの放ったミサイルに宮殿は海底へと沈んでしまう。
一方、1人ゼルバードの戦闘艦へ向かったゼイナはゼルバードと刺し違え、陸の民と海の民の戦い
は終結したのだった。
 

5 名前:13号 ◆SDF013lRNg:2005/5/30 (Mon) 0:06:28:【654】
…とまぁ、こんな感じです。
女の子は女王様と書きましたが、私の勘違いで、女王の娘でした。

確かにビデオも小説等も入手は難しいかもしれません。
レンタルに関しては、探すのは大変かもしれませんが、あるところにはあるみたいで、
私が以前見かけたのは新宿の……どこかのレンタルショップでした (ただし数年前)。

ただ、最初に書かれた覚えていることの中でマリンスノーの伝説にヒットする項目は
1つもありませんでした。おそらく別の作品か、あるいは記憶が混ざっているのでは
ないかと思われます。
 

6 名前:13号 ◆SDF013lRNg:2005/5/30 (Mon) 0:27:22:【655】
それでちょっと調べてみましたが、
「サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ」じゃないかなと思うんですが
どうでしょう?
松本アニメでないし、私自身見たことない作品なのでなんとも
言えませんが、ネットにかかれてるあらすじなどから察するに
これではないかなぁ…と。
↓ここに1枚画像があるので、ご参照あれ。
http://www.ap-t.co.jp/Animation/ChohenMeisakuAnime.html
 

7 名前:人魚の泡:2005/5/31 (Tue) 20:33:50:【658】
13号◆SDF013IRNgさま 丁寧なご説明、本当にありがとうございました☆
詳しく教えて頂いて、とても参考になりました。

『サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ』の事まで教えて頂いて、感動しています。
お手数お掛けしちゃって、ゴメンナサイ。

「アニメ 人魚」で検索している時『マリンスノーの伝説』の事を知り、てっきり探していた作品だと思い込んでしまいました。
しかし、細かい内容まで確認できず、確信が持てなかったのでこちらの掲示板をお借りして質問させて頂きました。
御陰様ですっきりしました。

『マリンスノー』はストーリーを比べると、残念ですがやはり探していた作品とは違うみたいです。
『サンゴ礁伝説』の説明も読ませて頂きました。
こちらの作品はかなり可能性が高いです!
作品も手に入る様なので、是非自分の目で確認したいと思います。
本当にありがとうございました。

『マリンスノーの伝説』もチャンスがあれば是非見たいので、気長に探していこうと思います。
新宿だったら近いので、レンタルショップ巡りも出来ますし。

私の思い違いに付き合わせてしまってごめんなさい。
本当に丁寧に教えて頂いて感動しています。
本当に、本当にありがとうございました。
 

Index
Wing Multi BBS Pro 1.1.4