- 1 名前:漫画道:2007/2/1 (Thu) 2:07:12:【1026】
- ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/910505.html
「漫画家は、刀をペンに持ち替えた永遠の浪人だ。頼れるのは自分独り。 自立してクリエーターと名乗れるようになるまでが、いかにすさまじい道のりか。 退職金も年金もない。いつ奈落に落ちるかもしれない」
「著作権で保護されることが、家族や子孫がある自分自身の精神的な安らぎにもなり、 創作意欲にもつながる。 ある有名な作家のご遺族から、『私のところの著作権はもうすぐ切れます』と涙ぐまれたことがある。 それが、いずれ自分の子孫にも訪れると思うと、どれほど切ないか。 せめてあと20年。あの手塚治虫さんの権利すら、あと30年ほどで切れてしまう。 とりわけ先進国では70年が増えてきている。 しかも、次第に伸びる傾向にある。最終的には120年くらいになるかもしれない。 少なくとも伸ばされることはあれ、短くなることはないでしょう」
松本先生のおっしゃっている事は正に的を射ていると思います。 現在の著作権制度、そして社会の問題点をするどく指摘していますね。-
|