「キャプテンハーロック大事典」

知っていたところで役にたつとは思えないけど,作品が少しでも面白くなるなら
それでいいじゃないかという気持ちでいっぱいの大事典。
略して役立事典。


言葉編

ヌー第1話
エジプト・ヘリオポリスの神話に出てくる闇を象徴するもの。 古代エジプト人たちは,宇宙が出来上がる前は闇の中に海が広がっていたと考え,それを生き物のように描きあらわしたらしい。 そして,この海から1人の神が生まれ,宇宙を創造していった…と。

ハーロックにおけるヌーは果たしてどうなって行くのか…。 関係ないけど,ヘリオポリスの太陽神はラーと言います。

パノプティコン第1話
イギリスのジェレミー・ベンサム (Jeremy Bentham) という人が考えた「一望監視施設」。 というか,監獄。

中央に監視塔,周囲に円の形をした建物(独房)を配置。塔からの光で監視側は囚人達を一望できるが,囚人からは逆光になるため監視側を確認することができないというシステム。 まぁ今だったら監視カメラを置いておけば済む話ではありますが…。

作中では「一望監視惑星パノプティコン」として登場。しかもちゃっかり丸いあたりがスタッフのこだわりだろうか。


ファタ・モルガーナ (Fata Morgana)第3話
イタリアにおいて,川に住む,幻影を見せて難破させる妖精のこと。それが転じ(たかどうかは知らないが),ファタ・モルガーナ(Fata Morgana)は英語やフランス・ドイツ語などで蜃気楼や幻影といった意味を持つ。 ファタとはエルフ(人型の妖精)の別称であり,モルガナはマーメイド(水に棲む妖精)の別称らしい。 ファタ・モルガーナは特定の1体をさしていう言葉ではなくあくまで総称。他にもアーサー王伝説に登場するモルガン・ル・フェ(Morgan le fay),ケルト神話においてモルガン(Morgan)あたりも同じ妖精だそうだ。

作中においては第9星系遺跡調査隊の乗っていた探査艇(形式RQ701)の名称として使われている。 管理局により保管されていたはずが,四博士たちの手によって動かされ逃亡。その後太陽系にて目撃された。


砂時計星雲第3話
地球からおおよそ8000光年の距離にある実在の星雲。 見た目の形が砂時計の形をしているためにそう呼ばれている。 中心の明るい部分は白色矮星で,周囲の砂時計のような形の部分はそこにあった惑星から放出されたガスである。 なお,作中で描かれた砂時計星雲は、おそらく「MyCn18」であると思われる (下記リンク参照)。

参考:APOD: January 18, 1996 - MyCn18: An Hourglass Nebula

作中において登場したイエダール星域は探査艇ファタ・モルガーナ号が事故にあった場所であり,ヌーが封じられた場所として描かれている。


地獄の門第3話
ファタ・モルガーナ号が事故にあった後,台羽博士がハーロックに救出された際に漏らした言葉。
「私は地獄の門に触れてしまった」

地獄の門とは,ギリシャ神話やローマ神話に登場する冥界の番犬「ケルベロス」が守るタルタロス(奈落とか地獄とかそういう意味)の門。 冥界とを結ぶ門である。


ねじれたひも第3話
実は自然界において「ねじれたひも」(のような形をしているもの)は多数存在する。 一番身近なところでDNA。卵のカラザもそう。

作中ではヌーを次元の淵に封印した一族で,最初の秩序と表現している。 っていうかそもそも用語でもなんでもないわけですが。


10-43第3話
宇宙のはじまりをビッグバンで説明するビッグバン理論に加え,ビッグバンでは説明しきれないこと (例えば,ビッグバン理論ではなぜビッグバンが起こったのか説明できない) を説明する理論の1つとしてインフレーション理論がある。 この理論によれば,宇宙が出来て10-44秒〜10-33秒の間にインフレーションという加速度的な異常膨張を起こし, その直後ビッグバンが起こったとされている。

また,超ひも理論においては,宇宙は10次元(空間9次元+時間1次元)で誕生した後,おおよそ10-43秒までの間に10次元あった次元のうち6次元が観測できないほどに縮み,空間の3次元と時間の1次元の合計4次元の宇宙ができあがったとされる。

さらに電弱統一理論においては,宇宙誕生よりおおよそ10-44秒で統一された力から重力が分化し,10-36秒で強い力が,10-11秒で電磁気力と弱い力に別れたとされる。

まぁ,現在の宇宙科学論においてはこの時間くらいでいろんな事が起こったということです。

作中では宇宙誕生から10-43秒の間にヌーの支配からヌーの封印までが起こり,その後ビッグバンが発生したことになっている。 ビッグバン以前の宇宙はいまの宇宙で当たり前のように存在する物理法則が一切通用せず,また,時間も存在しない。 遺跡の女王が言っていた,「宇宙が誕生してまもない頃,いまだ物質が物理法則に従わない混沌の時」や,ヌー封印後の「それ以後,宇宙はようやく時間の矢の流れに沿って進み始めた」というセリフはこういうことである。


スキャフォルド (SCAFFOLD)第4話
足場という意味を持つ言葉。
建築分野において足場(そのまんまですね),そして科学系分野においては,クロマチンループ(※)を形成する際の足場となるたんぱく質(Nuclear Scaffold Protein)にその言葉が用いられている。 また,この言葉は絞首台の意味も持つ。

作中において登場したスキャフォルド号は,艦載機のほか,左舷・右舷ともに3隻ずつ艦載する巨大戦艦であり,その姿・機能はまさに足場と言える。 と同時に,敵を殲滅する絞首台とも見ることもでき,的を射たネーミングと個人的には思える。 なお,左舷にある戦艦が1号〜3号,右舷にある戦艦が4号〜6号である。

※クロマチンループ
DNAはクロマチンと呼ばれるたんぱく質と複合体を形成し,長いひも状のクロマチン繊維を形成する。そのクロマチン繊維は足場蛋白質とくっついてループみたいなものを形成し,ぐにゃぐにゃな感じのクロマチンループとなる。このクロマチンループがいい感じに集合して染色体を形成している。


対戦艦光子砲第4話
量子力学において光は波としての性質と粒子としての性質,両方の性質をもっているとされる。 粒子としての性質をもったほうを光子と呼ぶ (波のほうは電磁波)。 光子砲は高エネルギー光子を射出する武器。

似たようなものに荷電粒子砲があるが,こちらは荷電粒子(たとえば電子とか)を射出するもので, 質量のない光子に対して質量のある荷電粒子を相手にぶつける。


ユリシーズ (Ulysses)第5話
トロイ戦争においてトロイの木馬を考案し,戦争を勝利に導いたオデュッセイアのラテン語名。 ギリシアの詩人ホメロス作の叙事詩「オデュッセイア」の主人公である。
♂ラーエルテース─┬─アンティクレイア♀
         │
     ♂オデュッセイア─┬─ペネロペイア♀
              │
          ♂テーレマコス


また,この名が使われた宇宙科学分野での大きな事柄として,ユリシーズ計画がある。 これは欧州宇宙機構(ESA)とNASAが共同で行っているミッションで,1990年秋にケープカナベラル空軍基地から探査機ユリシーズが打ち上げられた。この時使われたのはスペースシャトルディスカバリー。このミッションでは,ほとんどわかっていなかった太陽系黄道面外の探査が目的。なお,本来であれば,その4年前,スペースシャトルチャレンジャーを使って打ち上げられる予定だった。

作中ではユリシーズ第9星系(通称砂時計星雲)として登場。


グレイブヤード (graveyard)第5話
英語で「墓」。それ以上もそれ以下もない。

作中において,冥王星観測所の墓地に書かれていた言葉。


フルオライト第5話
日本において螢石と呼ばれる石。
紫外線や熱を加えることで発光することからこう呼ばれている。 主成分はCaF2で,純粋なフルオライトは無色だが,不純物により様々な色のものが存在する (紫・緑・青・桃など)。 モース硬度は4で石としては比較的やわらかく,加工には不向き。一応アクセサリーとして商品が販売されてたりすることもあるが,傷がつきやすいので扱いには注意されたし。

作中においては,有紀螢が乗っていた海賊戦艦の名称。有紀螢が乗るからフルオライト号というわけですな。


斉射三連第6話
斉射とは,一目標に対して多弾射撃する射撃法で,通常,全砲塔を使い砲塔あたり1砲門を使って同時射撃を行う。それに対し,全砲塔の全砲門で一気に射撃することを「一斉射撃」という。

斉射三連とは,測距で得られた目標との距離に対し誤差範囲の「中央値」「最遠値」「最近値」の三点へ三連続で斉射する射撃法のことで,目標地点への斉射よりも命中率が上がり,かつ外れても射撃結果からさらに誤差修正しやすいという面を持つ。三連斉射とも言う。


プランク時間第7話
不確定性原理のために導き出される,物理学における最小単位をプランク単位と言い,時間における最小単位をプランク時間と言う。 なお,宇宙と言うものがはじめて存在した瞬間を時間0としたら,その時点からこのプランク時間までの間は現在の物理学が通用しない。 (通用させようとすると,困ったことになる)。 これは単に現在の物理学にまだまだ未解決な部分があるというだけの話であり,これを説明しうるすばらしい理論が生み出されれば,きっといい夢が見れるはず。 プランク時間は10-43秒とも10-44秒とも表現されるが,これは計算によって求めた結果が,5.40×10-44秒という微妙な数字のため。

なお本作品では,10-43秒として物語に登場している。


NGC1647 散開星団第7話
地球から3600光年ほど離れた場所にあり,200個ほどの星で構成される実在する星団。

おうし座ヒヤデス星団のすぐ北東に位置し,アルデバランからそのまま北東見ればすぐ見つかるらしい。 近くにはNGC1746散開星団がある。 近くにヒヤデスやプレアデスといった有名すぎて目立ちすぎる星団のおかげで,あまり注目されることがない可哀相な星団である。


人物編

遺跡の女王声:小山芙美
第3話で登場した「はきだめの星」にある遺跡の女王。 「ねじれたひも」の一族の末裔で,彼女は「ひも」の知識を受け継いでヌーの封印を守り続けている。 彼女の夫はヌーの眷属となり服従を誓ってしまった。

また,後に登場する「月の女王」とは双子の姉妹である。

イリタユキヒト声:若本規夫
一望監視惑星パノプティコンでがんばるエリート公務員で,宇宙中央管理庁の長官。 見た目からして策略家っぽい感じである。冥王星生まれ。
若い頃,輸送船を護衛していた際に,アルカディア号に襲われ,ハーロックに恐怖を感じた。

父親は「イリタ テツロウ」。3018年生まれで3059年に亡くなる。 冥王星開拓者の1人であり,冥王星観測所の所長を務めた。

サブ声:江川央生
有紀蛍の海賊船に乗っていた宇宙海賊クルー。 有紀蛍とともに捕まり,パノプティコンにとらわれの身となったが,新たなアルカディア号乗組員となった。

スキャフォルド号艦長声:秋元羊介
宇宙保安局の保有する戦艦スキャフォルド号の艦長。 ヌーの精神攻撃に負けて眷属となり,同士討ちにあって死亡。

総理声:大竹宏
ゴルフが大好き,面倒なことは部下まかせ,何かあると気になることは自分の名誉と地位ばかり。

台羽正声:関智一
自分の居場所がわからず,イライラして周りに八つ当たりの毎日を過ごす青年。 そのわりに,父親の死に動揺し,いじけてしまっているあたり,実はヘタレ君かのかもしれない。 彼がどのような信念を持ち,どのような目的・心境でアルカディア号に乗り込むのか……不安と楽しみがいりまじる。

アルカディア号の乗りこんだ後の目的は,父親の仇を討つこと。 アルカディア号に乗り込んだ当初も自分の居場所がわからず,何かイライラしていた。 精神的な弱さが見え隠れする。

台羽博士声:堀勝之祐
第9星系遺跡調査隊の1人で唯一の生き残り。 独自にヌーのことを研究していたが,石版を奪いに来た四博士により殺される。

ドクターゼロ声:野沢那智
Barあるかでぃあのマスターとして働く。 個人的には声がちょっとあれだ。もうちょっとまったりした感じがいいんだけれども。

ナナ声:折笠富美子
警察署長の娘。 台羽とは仲が良かったようだが,見事に置いていかれた(ちょっとかわいそう)。

波野静香声:篠原恵美
バーチャル空間に存在した大学内で,台羽博士の助手を勤めていた女性。 人工知能を搭載したバーチャルキャラクターだが,最後に消える直前に,人工知能ではありえない感情が芽生えた。 というか,またこんな役なのね。

台羽正に恋心を抱くのはストーリー上不自然だが,スタッフのお遊びでマンガ版の設定をこっそり入れてみたのだろうか。

ハーロック声:山寺宏一
(未稿)

魔地機関長声:茶風林
(未稿)

ミーメ声:皆口裕子
ニーベルング族の生き残りで,酒が主食。 前作制作時はゴールデンタイムだったせいか“酒はだめだがワインはOK”という訳のわからん注文があったらしい。 そういうのも考慮して設定しなければならないりんたろうさんや松本先生も大変だ。

ヤス声:中嶋聡彦
有紀蛍の海賊船に乗っていた宇宙海賊クルー。 有紀蛍とともに捕まり,パノプティコンにとらわれの身となったが,新たなアルカディア号乗組員となった。

ヤッタラン声:龍田直樹
すでに捕まり,パノプティコンで幽閉されていた。 必要とされないのであれば死ぬことも考えていたようだが,プラモを作りながら脱出のための下準備は着々と続けていた。

「ワイは今,忙しいねん」は名言。

有紀蛍声:佐久間レイ
乳首ありのサービスシーンにドキドキな彼女は,女海賊として生きるも,囚人を難民としてカモフラージュし爆破するという卑怯な方法で,捕まってしまう。 ちょっとおばさんくさい言動があるが,年齢を重ねたことと,女海賊として生きてきたことを考えて,とりあえず納得しておくと吉か。 なお,もうこんなサービスシーンはないらしい。

ヒルツ教授声:藤原啓治
宇宙物理学者で第9星系遺跡調査隊の1人。 金髪の男性で50代。 遺跡調査の際に砂時計星雲のイエダールの門に触れてしまい,その身をヌーに奪われてしまった。 いまはヌーに従う眷属と成り果てた。

レニ博士声:高山みなみ
宇宙物理学者で第9星系遺跡調査隊の1人。 紫がかった髪の女性で,42歳。 遺跡調査の際に砂時計星雲のイエダールの門に触れてしまい,その身をヌーに奪われてしまった。

アルカディア号に対し,幻を見せて服従させようとしたが,乗組員の強い信念に逆に恐怖を感じてしまった。

パク博士声:高木渉
宇宙物理学者で第9星系遺跡調査隊の1人。 頭が禿げ上がった白髪の男性で,57歳。 遺跡調査の際に砂時計星雲のイエダールの門に触れてしまい,その身をヌーに奪われてしまった。

ドクターハッサン声:納谷六朗
宇宙物理学者で第9星系遺跡調査隊の1人。 日にやけたような茶系の肌で背の高い男性。56歳。 遺跡調査の際に砂時計星雲のイエダールの門に触れてしまい,その身をヌーに奪われてしまった。


インデックスへ