- 1 風の谷の名無しさん 03/09/30 01:22 ID:46NnNf4G
- BSフジにて10月4日より放映開始。 
■公式サイト■ 
http://www.galaxy-railways.tv/ 
■放送局情報ページ■ 
http://www.bsfuji.tv/top/special/index.html 
 - 2 風の谷の名無しさん 03/09/30 01:25 ID:y3clNraJ
- 期待age 
ついでに2 
 - 3 風の谷の名無しさん 03/09/30 02:47 ID:46NnNf4G
- 今週のBSフジの番組「週間BSデジタルマガジン」は銀河鉄道物語の特集で、佐々木功氏も登場しているぞ。 
ttp://www.bsfuji.tv/magazine/ 
 - 4 風の谷の名無しさん sage 03/09/30 03:31 ID:EA88Eox2
- 主題歌 銀河鉄道は遥かなり 
                          カコ (・∀・) イイ 
 - 5 ゲームセンタ−名無し sage 03/09/30 21:32 ID:/9WAn5y6
- これは全何話の予定なんすか? 
 - 6 風の谷の名無しさん sage 03/09/30 22:20 ID:eFAu+KiP
- とりあえず今は26話らしい 
 - 7 風の谷の名無しさん 03/09/30 22:31 ID:VIPJazjP
- 999なみに長くやってほしいなあ。 
ある程度基本線が固まってしまえばいくらでも続けられる話のはずだし。 
 - 8 風の谷の名無しさん sage 03/09/30 23:38 ID:A7NFmogY
- 銀河鉄道物語、CSアニマックスでも放送決定!! 
http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_gingatetsudo 
 - 9 風の谷の名無しさん sage 03/10/01 00:14 ID:vjYt2mj3
- ほんとに始まるってのが信じられない。 
 - 10 風の谷の名無しさん sage 03/10/01 02:18 ID:x9BF2Jsi
- 権利がらみがなければガンマンや潜水艦だってすんなり企画は通るのが今の松本アニメ。 
面白いかどうかは別。 
でもBS−FUJIの番線予告を見る限りではかなり期待したいところですね。 
予告で何者に襲われてるのか知らないけど999がエメラルダスに襲われてるシーン思い出したよ。 
アレで生き別れた親父が機械化帝国の手先になって出て来たら鬱。 
ダークィーンの手先だったらもっと嫌かも。 
 - 11 風の谷の名無しさん drewtg@kmiuhyt 03/10/02 06:02 ID:oo3RzhvJ
- フジテレビでは全話ではなくて何話か選んで放送されるだけだそうだね。 
 - 12 風の谷の名無しさん 03/10/02 18:23 ID:xAqekOi/
- わくわくしてくるね 
 - 13 風の谷の名無しさん sage 03/10/02 19:02 ID:UZa+41ql
- >>11 
それマジ!?ダメじゃん…_| ̄|○ 
 - 14 風の谷の名無しさん 03/10/02 22:34 ID:9nMtPqsi
- 原作の漫画もあるんですか? 
 - 15 風の谷の名無しさん sage 03/10/02 22:51 ID:axeVYEFY
- >>14 
これから出るよ。 
順調に描いていれば・・・ 
 - 16 風の谷の名無しさん 03/10/02 23:32 ID:bVKFtGdz
- 汽車は・・・・ 
闇を抜けられない 
 - 17 14 03/10/02 23:35 ID:9nMtPqsi
- >>15 
>順調に描いていれば・・・ 
これが一番怖いですね 
 - 18 風の谷の名無しさん 03/10/03 00:30 ID:9A08aX/P
- というか999の続編はどうなったんだ・・・いいかげんに終わったの? 
 - 19 風の谷の名無しさん sage 03/10/03 02:44 ID:YzOr+4cY
- >>8 
東経110度CS「スカパー!2」のアニマックスに加入すればBSデジタルと両方見られますね。 
 - 20 風の谷の名無しさん 03/10/03 03:17 ID:bGkQrO06
- >>18 
まだ続いてる。 
 - 21 風の谷の名無しさん sage 03/10/03 23:13 ID:u4tZGNRr
- >>17 
そうなのよ。 
一応描いているらしいけど。 
 - 22 風の谷の名無しさん sage 03/10/04 02:15 ID:ZeKtAf4J
- >>11 
これマジか・・・・・誰か教えておくれ。 
 - 23 風の谷の名無しさん sage 03/10/04 06:31 ID:xGH1Td/n
- 銀河鉄道物語 実況スレッド 01駅目 
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1065212902/ 
 - 24 風の谷の名無しさん sage 03/10/04 14:09 ID:GK3IrJLZ
- 今夜からか、ケーブル間に合わなかったな・・・・ 
1話は確かBS−FUJIのサイトで無料ネット配信されるんだっけ。 
 - 25 そ〜す 03/10/04 17:17 ID:RYLrlRjS
- >>22 
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003092601.html 
 - 26 風の谷の名無しさん sage 03/10/04 18:00 ID:ZeKtAf4J
- >>25 
あ〜フジテレビね、BSフジかと思ってたよヨカッタ 
 - 27 風の谷の名無しさん 03/10/04 23:07 ID:PAakcwUu
- もうすぐだぞワクワクage 
 - 28 風の谷の名無しさん 03/10/04 23:41 ID:EyrkjJF9
- 期待age 
 - 29 風の谷の名無しさん sage 03/10/04 23:50 ID:KEfG4O0S
- BS無いオイラは見れないのかい? 
残念残念。 
 - 30 風の谷の名無しさん sage 03/10/04 23:57 ID:E8CXzJJ2
- わくわく。最後のアニメ作品だろうか? 
 - 31 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:00 ID:bzxrZbc0
- なにこれ? 
期待する程のものなの? 
ふーん、じゃ、一応見ておくか。 
 - 32 風の谷の名無しさん 03/10/05 00:01 ID:feU/h2Lg
- はじまった 
せっかくのHVなんだから音も5.1にして欲しかったなあ 
 - 33 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:08 ID:sNJYAiAB
- きれなんだが・・・イマイチかねぇ・・・ 
 - 34 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:18 ID:12lvnNdZ
- 戦闘機まで積んでるのか 
 - 35 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:18 ID:sNJYAiAB
- 松本アニメは2chにはうけませぬか・・・  
 - 36 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:25 ID:bzxrZbc0
- また死んだのか 
 - 37 風の谷の名無しさん 03/10/05 00:27 ID:FFzAk1/6
- 展開はやすぎ。 
とりあえずママンは萌えたw 
 - 38 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:28 ID:dtGqvs1o
- 何だろう、凄くベタな展開なんだけど見てしまう。 
 - 39 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:29 ID:uus+aGRI
- 単純で判りやすくていいんじゃね? 
 - 40 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:29 ID:bzxrZbc0
- 正直、微妙。 
そんなに面白いとも思えなかったし、貶すほどでもないし。 
暫く見てみるけど、駄目だったらそれまでかな。 
 - 41 風の谷の名無しさん 03/10/05 00:29 ID:feU/h2Lg
- >>35 
アニメ特撮実況掲示板でそこそこ盛り上がってたよ 
 - 42 風の谷の名無しさん 03/10/05 00:30 ID:nxrGS9MX
- 見た! 
話の展開に期待できそう。絵もイイ! 
が、列車等メカ系の動きがなんかしょぼい。 
BGMの使い方も下手。 
演出が問題だな。 
 - 43 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:31 ID:qAmN/lPX
- 何か最近のアニメになれてるせいか 
妙に面白かった 
半分見逃したのが鬱 
 - 44 風の谷の名無しさん 03/10/05 00:31 ID:/3j599h4
- 父さん死亡→4年後、兄さん警備隊入隊→その1年後、兄さん死亡?? 
→さらにその5年後、弟も入隊?? 
展開早すぎ&ややこしくなってきたw 
 - 45 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:33 ID:a3Ol3g4j
- 兄貴が旅立つ時、999が出たし。 
あのナレーションが流れるもんだから、 
見てて盛り上ったのに、いきなり死亡で 
もぅ興冷めですよ・・・。 
シリーズ中盤で主役交代の方が良かったと思うのは 
素人考えですかねぇ・・・。 
 - 46 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:33 ID:sNJYAiAB
- <<43 
週に3回もあるから安心汁 
明日の朝10時30分からもあるし・・ 
 - 47 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:34 ID:yYSVl+i/
- 普通の漫画で普通に面白かった…。来週も見るでよ。 
しかし展開ちと早すぎるよなー。 
兄ちゃんの死はせめてもう一週かけてほしかったぞ。 
おかげで父ちゃんの余韻に浸れんかったじゃないかー! 
 - 48 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:34 ID:ZBU3bxz5
- 兄さんはイスカンダルで生きています 
 - 49 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:36 ID:G+9wr4ZD
- 書き込み少な!いくらBSDとはいえ・・・。 
画質も良かったし、作画もメカ関係で一部しょぼかったけど、人物は 
松本零士のタッチが良く出ててなかなかだったと思うけど。 
話はかな〜り微妙だったが。父ちゃんそんなステロタイプな死に方せずとも。 
兄貴に至っては一瞬で死ぬし! 
 - 50 風の谷の名無しさん 03/10/05 00:36 ID:Kz+Bn7fl
- >>40 
確かに微妙 
でもお約束が多いので安心して見れる 
後はエロい局長をもっと出せ 
 - 51 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:37 ID:Z2nr3X9y
- BS見れなくて心配だったけど 
結構好評なんだね。 
安心して見れそうだ。 
 - 52 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:38 ID:FFzAk1/6
- >父さん死亡→4年後、兄さん警備隊入隊→その1年後、兄さん死亡?? 
>→さらにその5年後、弟も入隊?? 
この間、犬がママンを慰めてるわけで…羨ましいぞ犬!! 
 - 53 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:39 ID:yYSVl+i/
- >50 
弟がDQNなのもお約束でしょーか。(w 
 - 54 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:39 ID:0aL5Jenm
- 前半の回想シーンが少し冗長な感じだったけど、掴みは中々宜しいかと。 
あの天に伸びるレールと999でグッときますた。 
さて、朝の999再放送をみてもう一度リピート放送を見るど。 
 - 55 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:41 ID:AG94sZir
- 銀河鉄道管理局側に、あれだけ生身の人間が乗ってる事に違和感が… 
999の時は連絡もコンピュータ的音声だったからな。 
 - 56 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:44 ID:a3Ol3g4j
- 俺は、客車の屋根が開いて発進する艦載機と 
上下左右に3連主砲が装備された武装車両に燃えた。 
あぁいう既に列車の形取る必要ないんじゃ?っていう 
トンでも設定ぶりが、きますね。 
あとは、もっと鉄分を増やすべき。 
 - 57 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:45 ID:7uystJCc
- 微妙だな、実に微妙だ。 
続けて見るかどうかは来週になってみないとわからないや。 
 - 58 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:46 ID:yYSVl+i/
- しかしヤ○トの発進シークエンスと雪風特攻とメーテルゥウウウ〜を 
一本で見られるたあ、贅沢な話ではあった。 
このテンションを維持してくれれば、自分はかなりハマる予感…。 
父ちゃんの機関車が体当たりする所とかマジで泣けたー。 
 - 59 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:48 ID:0aL5Jenm
- >>56 
あの武装車両はTV版999で出てきた奴と殆ど同じ形だったなあ。 
 - 60 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:48 ID:G+9wr4ZD
- ttp://www.galaxy-railways.tv/character/yuki.html 
セクサロイドって(;´Д`) ハァハァ 
「高度医療技術を駆使(!)して乗客や隊員達の健康状態を管理」 
「過酷な現場に遭遇しても気丈に仕事をこなす(!)」 
「誰に対しても優しく、そして妖艶(!)」 
キャラ説明もそう思って読むとかなりえろい。(;´Д`) ハァハァ 
 - 61 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:50 ID:a3Ol3g4j
- >50 
という事は 
来週は、やって来た兄貴とキャッチボールでしょーか。(w 
 - 62 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 00:54 ID:w6dG9+fk
- つーか今の視聴者にはつらい。例えるなら幸福の科学の電波アニメ並につらい。 
画面の前でポカーンでした。 
 - 63 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 01:21 ID:0aL5Jenm
- もう人が居なくなった・・・ 
BSDだからしょうがないのか。 
それとも明朝の放送後に活性化するのかな? 
 - 64 風の谷の名無しさん 03/10/05 01:34 ID:Haa2QHsP
- >>46 
おいおい、10:30じゃなくて、10:00からじゃないか。 
ttp://www.bsfuji.tv/top/bangumi/20031005.html 
つーか、この漏れも初回見逃したんだが・゚・(ノД`)・゚・ 
 - 65 銀河亭の常連 03/10/05 01:36 ID:ZE8fiykf
- 明日も見たい!ひさびさにちゃんとした松本アニメだにゃ。期待大。銀河亭のママは燃える! 
 - 66 風の谷の名無しさん 03/10/05 01:37 ID:Haa2QHsP
- 水曜の13:00〜も再放送するんだな。 
ttp://www.bsfuji.tv/top/bangumi/20031008.html 
再放送が多いのも、衛星放送ならではだな。 
 - 67 風の谷の名無しさん 03/10/05 01:57 ID:DMhZ9P18
- >>58 
なんで伏せ字なの? 
 - 68 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 02:27 ID:yYSVl+i/
- >67 
いや、一応スレ違いかなーと思って。 
そんなに深い意味はなかったんですが、 
変に意識しすぎでしたでしょーか。 
 - 69 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 09:32 ID:3yUaNSan
- 時代を感じさせるストーリー(悪く言うと古くさい)だが、 
これはこれで良いのだと思う。 
期待して見るとしよう。 
 - 70 風の谷の名無しさん 03/10/05 09:56 ID:cAveMyJ2
- 銀河鉄道物語 実況スレッド 01駅目 
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1065212902 
 - 71 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 10:53 ID:I8qr/Z4R
- 悪くないけど味がない。 
松本絵の今風の普通のアニメという感じ。 
 - 72 風の谷の名無しさん 03/10/05 11:04 ID:HI6my6te
- 賛否両論で白熱してるのかと思って来てみたら・・・( ;∀;) サミシーヨー 
 - 73 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 11:09 ID:yYSVl+i/
- おそらく、全く期待はしていなかったが、見たらそれ程悪くない。 
だが予想を超える物は出てこなかった…って所なんじゃないだろうか。 
あとはBS加入してなくて見れない人が多いとか。 
 - 74 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 12:44 ID:Whi7sAK1
- とりあえず見れないと話に加われん。 
つーことで 
はやくネット無料配信きぼん 
 - 75 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 13:47 ID:AB3qnGpb
- 兄が乗っている列車に 
鉄郎とメーテルもシルエットで乗っていたな・・・ 
 - 76 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 14:09 ID:4I5XNM1o
- >>75 
鉄朗の旅立ちシーンは真夜中(午前零時)だし、別人では? 
それにあの『髪の青い人』がプロメシュームなんでしょ? 
 - 77 風の谷の名無しさん 03/10/05 14:14 ID:bqf/RCOF
- 期待通りが100とすると110、一割増しってとこでしょうか。 
でも随所に999のテイストがちゃんと入ってて良かったと思うよ。 
 - 78 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 14:55 ID:G+9wr4ZD
- >>76 
あそこ、地球じゃないから…。既に乗客として乗っているってことかと。 
本当のトコはそこまで細かく設定してるわけではなくて、ファンサービス 
みたいなもんだと思うけど。「有紀」の苗字を持ってても、蛍が出てくる 
ことは多分無いだろうし。 
 - 79 風の谷の名無しさん 03/10/05 15:01 ID:AiO9R5YZ
- 電話受けたママンが崩れ落ちたシーンで 
思わずワラてしもた・・・w 
 - 80 風の谷の名無しさん 03/10/05 15:04 ID:0U0NcE/w
- 輸入物、アウトレットを探してたら、ここが良さげだったよ。ガンダムとかエウェの北米版が安かったし。覗いてみたら? 
http://www.sex-japan-dvd.com/ 
URLがアレだけど、全然まともなページだった 
 - 81 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 15:12 ID:VYlGKo4n
- おっさんアニメだなこれw俺に合わねーや視聴中止 
 - 82 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 15:23 ID:yYSVl+i/
- しかし、ビッグワン可愛かったのに、1話であぼーんとは悲しすぎる…。 
 - 83 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 15:26 ID:pc9AyKpV
- 昨夜は「実況では盛り上がってんだろうなー・・・」 
なんて思いながら見ていた。 
実況されるために存在するかのようなアニメだ。 
 - 84 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 15:37 ID:37SebEyP
- 銀河鉄道物語の終着駅は牛ちゃんマンボだった・・・ 
 - 85 風の谷の名無しさん 03/10/05 15:42 ID:HVmpQlFn
- メーテルは4半世紀たっても旅を続けているのだろうか...... 
だしてほすぃ 
 - 86 76 sage 03/10/05 15:44 ID:4I5XNM1o
- >>75,78 
うひゃ〜、失礼しました。いま公式ページ見てきました。(汗) 
松本零士の大作物は、地球からストーリーが始まるもの、とゆう固定観念に縛られていました。 
もしかして『青い髪の人(レイラ)』もプロメシュームとは別人なのかな? 
 - 87 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 15:49 ID:yYSVl+i/
- >76 
いまにわかるわ… 
 - 88 風の谷の名無しさん 03/10/05 15:50 ID:HVmpQlFn
- まったく別物  
999のキャラが未だに機械人としてでるかは微妙だな.... 
機械化帝国って滅びたんだっけ?さよなら999で.... 
地球はもうないんだよね?エターナルで... 
 - 89 風の谷の名無しさん 03/10/05 15:59 ID:0U0NcE/w
- 輸入物、アウトレットを探してたら、ここが良さげだったよ。ガンダムとかエウェの北米版が安かったし。覗いてみたら? 
http://www.sex-japan-dvd.com/ 
URLがアレだけど、全然まともなページだった 
 - 90 風の谷の名無しさん 03/10/05 16:03 ID:HVmpQlFn
- 今、見なおしていたら鉄郎とメーテルのシルエットがほんとにでてた..... 
なんで生きてるんだ?450年後の話に.... 
 - 91 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 16:04 ID:Whi7sAK1
- >90 
カリオストロ城にコナンがいるようなもんだ。 
気にするな 
 - 92 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 16:34 ID:4I5XNM1o
- ええ!? これって999から450年後の物語りなんですか!? 
てっきり999より前の話しだと思ってた・・・_| ̄|○ 
 - 93 風の谷の名無しさん 03/10/05 16:46 ID:HVmpQlFn
- >>92 
http://www.galaxy-railways.tv 
ここの公式ページのフラッシュみると最初に 
あの銀河鉄道999から4半世紀ってでてるよ 
松本零士の会見インタビューも今、見たけど 
とりあえず50周年ということで 
鉄郎、メーテルのほかにもハーロック、エメラルダス、古代進 
なんぞも絡ませるらしいね....今回の鉄郎やメーテルのシルエットみたいなちょい役かもしれないけど.... 
 - 94 風の谷の名無しさん 03/10/05 16:54 ID:HVmpQlFn
- ごめん!4半世紀の意味間違えてた... 
実況版で教えてもらった 
しはん-せいき【四半世紀】 
一世紀の四分の一の期間。25年間。 
「銀河鉄道999から四半世紀」って言うのは 
999が放映された1978年からリアルで25年経ったって意味 
 - 95 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 16:55 ID:G+9wr4ZD
- >>94 
ひとつ勉強になったな…。実社会で恥かく前でよかった。 
 - 96 風の谷の名無しさん 03/10/05 16:57 ID:AiO9R5YZ
- おおポカやーんw 
 - 97 風の谷の名無しさん 03/10/05 17:00 ID:HVmpQlFn
- >>95 
4分の1世紀といってほすぃ ・゚・(ノД`)・゚・ 
4半世紀といういいかただと 
4世紀+半世紀だとおもってしまうよ.... 
まあよかったっす 同じ時系列の話しということがわかって... 
 - 98 風の谷の名無しさん 03/10/05 17:01 ID:0U0NcE/w
- 輸入物、アウトレットを探してたら、ここが良さげだったよ。ガンダムとかエウェの北米版が安かったし。覗いてみたら? 
http://www.sex-japan-dvd.com/ 
URLがアレだけど、全然まともなページだった 
 - 99 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 17:06 ID:2fCRmrvY
- >>97 
そう思わないのが一般常識のある人間です(`・ω・´) 
 - 100 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 17:10 ID:4I5XNM1o
- >>93,94 
どうもありがとう。またハーロックとか出てくるんですね^^; 
とゆうことはあのホワイトホールから出てきた戦艦は 
ガルマンガミラス帝国のうわなにおするはなせやめr 
 - 101 風の谷の名無しさん 03/10/05 17:29 ID:UW/CHc31
- 設定を列車から艦艇に替えるだけで立派なヤマトの新作。 
 - 102 風の谷の名無しさん 03/10/05 17:31 ID:0U0NcE/w
- 輸入物、アウトレットを探してたら、ここが良さげだったよ。ガンダムとかエウェの北米版が安かったし。覗いてみたら? 
http://www.sex-japan-dvd.com/ 
URLがアレだけど、全然まともなページだった 
 - 103 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 18:31 ID:2fCRmrvY
- 背景がずっとふらふら揺れてるのはなんでだろー 
 - 104 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 18:39 ID:AG94sZir
- >>93 
四半世紀って、時代設定と別だと思ってたけど違うの?? 
単に999放送から四半世紀経って新しい話を今回やりますって事だと。 
 - 105 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 18:40 ID:2fCRmrvY
- >>104 
続くレスも読もうなー 
 - 106 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 22:47 ID:cAveMyJ2
- 乗客救出後に707が攻撃を受けて吹っ飛んでしまうけれど、 
もしかして車掌や運転手は列車と運命を共にしたのだろうか・・・ 
 - 107 風の谷の名無しさん sage 03/10/05 23:44 ID:yYSVl+i/
- それはないと思われ…。 
707は旅客車で根本的に戦艦じゃないんだし。 
乗客が全員無事なんだから車掌も死なんでいいはずだ。 
銀河鉄道規則にのっとれば。 
 - 108 風の谷の名無しさん sage 03/10/06 00:11 ID:99270XeL
- >>107 
でも当初は乗客収容後ビッグワンに併結されて空域を離脱する予定で、 
渉と敬礼を交わす707車掌の描写から推測するに、 
この時点で乗務員は707に留まっていたのでは? 
で、急襲を受けて707連結中止>ビッグワン急速離脱>707直撃あぼーん 
やっぱり殉職扱いなのかね、この場合。 
 - 109 風の谷の名無しさん sage 03/10/06 00:14 ID:STIYw0g1
- >>108 
敬礼してたのはしっかり救出されてからの001の中では・・・ 
 - 110 風の谷の名無しさん sage 03/10/06 00:26 ID:99270XeL
- >>109 
ああ、しまった。こいつはうっかりしていたよトホホ 
   || 
 ∧||∧ 
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪ でも盛り上がらないなあ、BS-Dだからかなぁ 
      地上波放送きぼんぬ。 
 - 111 風の谷の名無しさん 03/10/06 00:36 ID:8xSZPM/E
- で敵は海賊かい? 
 - 112 風の谷の名無しさん sage 03/10/06 00:44 ID:SLRW7fi2
- 予備知識なしで見たんだが、これ999とは別物なの? 
999は好きなんだがなあ・・・。 
 - 113 風の谷の名無しさん sage 03/10/06 00:53 ID:bDGOc7Uc
- 999は再放送を見てくれ 
 - 114 風の谷の名無しさん 03/10/06 01:12 ID:uFjBbmbT
- ビックコミックの999号の原作に青い髪(レイラ)の女が出てるから、999ともリンクしてるんでしょきっと。 
 - 115 風の谷の名無しさん sage 03/10/06 01:22 ID:IDUlV6YA
- 大雑把に言うと銀河鉄道株式会社の物語…でいいのか? 
1話に出た999は、あくまでもGRの一路線って扱いっぽいね。 
 - 116 風の谷の名無しさん 03/10/06 01:31 ID:uFjBbmbT
- 999また登場して欲しいね。昨日の放送見てやっばしびれたもんね。でもG80001もカッコよかったが・・・爆死。 
 - 117 風の谷の名無しさん 03/10/06 09:23 ID:lB2d6q3V
- ぬほほほ〜親父光速死に過ぎ!兄貴音速死に過ぎ!! 
 - 118 風の谷の名無しさん sage 03/10/06 09:43 ID:Xr+7b0kO
- このアニメ実際見るまで『銀河鉄道の夜』のリメイクかなんかだとばっかり 
思ってたw 
銀河鉄道999の続編?それともはーロックの過去編ですか? 
両方みたことないですけども 
 - 119 風の谷の名無しさん sage 03/10/06 11:36 ID:STIYw0g1
- 999とほぼ同時代の別の物語、だね。鉄朗やハーロックやエメラルダスとの 
交錯はあるかもしれないが無いかもしれない話・・・。 
1話の999のあのシルエットはまあ、オールドファンへの 
ちょっとしたサービスくらいに考えておいた方が良いかと。 
それにしてもホント、両親が古代進&雪でその息子たちの話で 
乗り組むことになるのがヤマトだったとしても全然違和感の無い話であったw 
 - 120 風の谷の名無しさん sage 03/10/06 11:48 ID:sxM8rd43
- >>118 
書き込む前にスレを軽く読む程度で疑問は解けるよ 
 - 121 風の谷の名無しさん 03/10/06 11:53 ID:NOiHaILA
- ttp://www.galaxy-railways.tv 
このサイト、えらい見づらいなー 
普通に作ってヨ(´Д⊂ 
 - 122 風の谷の名無しさん 03/10/06 12:59 ID:nmAwU7c/
- 思っていたより面白かったよ、ただ兄貴死ぬの早っとは思ったけど 
 - 123 風の谷の名無しさん 03/10/06 13:07 ID:Yx/rktld
- 父ちゃんは死臭がプンプンしてたけどな 
兄と弟はお約束通り敵対関係になるのだろうか 
 - 124 風の谷の名無しさん sage 03/10/06 13:13 ID:JM+I6L70
- フジテレビのは今度の日曜深夜からってことでOKね? 
 - 125 風の谷の名無しさん sage 03/10/06 13:14 ID:STIYw0g1
- 地上波は左右切って放送かねえ 
 - 126 風の谷の名無しさん 03/10/06 13:31 ID:b7J6iqHz
- ロールスみたいなクルマでお迎えくるぐらいだったら